新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2020年4月)

新型コロナウイルス、企業の88.8%で「業績にマイナス」
~ 事業の継続には従業員の健康や雇用維持が重要と認識 ~

はじめに

新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威をふるっている。日本でも感染拡大にともない、202047日に7都府県を対象地域とした「緊急事態宣言」が発出された。さらに、416日には対象地域を全国に拡大するなど、国民の生活および経済活動に大きな影響を及ぼしている。

それにともない、政府は過去最大規模の緊急経済対策を決定するなど企業や国民に対して対応策を推進しているものの、依然深刻な状況が続いている。

そこで、帝国データバンクは、新型コロナウイルス感染症に対する企業の見解について調査を実施した。本調査は、TDB景気動向調査2020年4月調査とともに行った。

  • 調査期間は2020年4月16日~30日、調査対象は全国2万3,672社で、有効回答企業数は1万1,961社(回答率50.5%)。なお、新型コロナウイルス感染症に関する調査は、2020年2月、3月に続き、今回で3回目

調査結果(要旨)

  1. 新型コロナウイルス感染症による自社の業績への影響、『マイナスの影響がある』と見込む企業は88.8%。内訳をみると、「既にマイナスの影響がある」が56.9%、「今後マイナスの影響がある」が31.8%となった
  2. 『マイナスの影響がある』を地域別にみると、『近畿』が91.1%と最も高い。次いで、『東海』(90.4%)、『南関東』(88.9%)、『東北』(88.5%)、『北陸』(88.1%)となった。業種別では、「家具類小売」、「旅館・ホテル」が100%となった。以下、「飲食店」(98.3%)、「繊維・繊維製品・服飾品卸売」(98.1%)、「家電・情報機器小売」(97.8%)が続いた
  3. 『プラスの影響がある』は、スーパーマーケットなどの「各種商品小売」が33.3%で最も高かった。また「飲食料品小売」(18.4%)や「飲食料品・飼料製造」(12.2%)、「飲食料品卸売」(8.4%)など食料品を取り扱う業種が上位に並んだ
  4. 自社が事業継続するうえで重要なことは、「従業員の健康管理」が71.1%でトップとなった。以下、「従業員の雇用継続」(61.7%)、「事前(現時点)の資金繰り計画」(58.2%)が続く。他方、事業継続するうえで重要であるが対応できていないことでは、「在宅勤務の推奨」が30.0%で最も高かった。次いで、「新規事業への挑戦」(20.6%)、「コスト削減」(18.2%)となった
このコンテンツの著作権は株式会社帝国データバンクに帰属します。報道目的以外の利用につきましては、著作権法の範囲内でご利用いただき、私的利用を超えた複製および転載を固く禁じます。