新着情報

最新の景気動向調査・特別企画調査

2023年2月
景気動向調査
国内景気は足踏み状態、十分な価格転嫁進まず

~ 生活必需品の価格上昇や人手不足が続くなか、地域間の格差が拡大 ~

2023年3月20日
特別企画調査
2023年度の雇用動向に関する企業の意識調査

63%が正社員採用予定、2年連続上昇
~ 医療・福祉業界では採用予定が8割を超える ~

最新の分析レポート・コラム

2023年03月10日
コラム:主観客観協力先限定
「異次元の金融緩和」10年、7つの指標でみる日本経済の変化
2023年02月20日
コラム:主観客観協力先限定
ChatGPTの衝撃、AIの進化は新たなる転換期に
2023年02月02日
コラム:主観客観
実録!第8波における新型コロナウイルス感染体験記
2022年12月29日
コラム:主観客観
2022年に最も読まれた分析レポート・トップ30
2022年12月28日
コラム:主観客観
2022年に最も注目された特別企画調査・トップ30

分析レポート

注目の特別企画調査

2023年1月27日
特別企画調査
国内回帰・国産回帰に関する企業の動向調査

4社に1社が「国内」「国産」へ回帰
サプライチェーン混乱による調達難が最大の理由
~日本国内の「生産能力」や「コスト競争力」が課題~

2023年1月23日
特別企画調査
価格転嫁に関する実態調査(2022年12月)

コスト100円上昇、転嫁は39.9円
上昇分の6割は企業負担の現状
~ 経費やムダの削減など自助努力でコスト上昇に対応~

2022年12月29日
特別企画調査
2022年のIPO動向

新規上場、前年比はリーマン・ショック以来の減少率も
件数は過去15年で4番目
~ 「赤字上場」、「プラットフォーム事業」が目立つ ~

2022年12月19日
特別企画調査
2023年の景気見通しに対する企業の意識調査

2023年の景気、悪化を見込む企業が25.3%へ倍増
~ 「原料高」対策と「個人消費」復活への政策がカギ ~

2022年11月30日
特別企画調査
人手不足に対する企業の動向調査(2022年10月)

人手不足の企業は51.1% 「旅館・ホテル」「飲食店」の非正社員では75%超
~ 時間外労働も前年同月から急増 ~

よく読まれている分析レポート

2022年12月22日
経済分析レポート
企業経営者の感覚による業種別倒産傾向の予測と分析(2022年11月)

経営者感覚による予測と実績の乖離から企業倒産リスクの増加が顕著に

2022年11月15日
ミニレポート(レビュー)
観光産業の景気動向

観光産業の景況感、2年11カ月ぶりの水準まで上昇
~ 観光DIは40.1、全国旅行支援・水際対策緩和の効果が鮮明に ~

2022年08月23日
経済分析レポート
信用調査データを用いた雇用傾向の把握(2022年7月)

生活関連サービス業、娯楽業や宿泊業、飲食サービス業でコロナ禍の影響が顕著に減少
~ 優良企業の正規・非正規社員の雇用の変動を可視化 ~

2022年04月15日
予測レポート
企業経営者の感覚による倒産傾向の予測(2022年3月)

サービス・小売業における政策効果の大きさを示唆
~業種ごとに異なる倒産傾向を予測~

2021年12月14日
政策レポート
SDGs景気DI(2021年11月)

SDGsに積極的な企業の景気は引き続き良い傾向に
~ SDGsに積極的になることで景況感の改善につながる~

よく読まれているコラム

2023年02月20日
コラム:主観客観協力先限定
ChatGPTの衝撃、AIの進化は新たなる転換期に
2023年02月02日
コラム:主観客観
実録!第8波における新型コロナウイルス感染体験記
2022年01月31日
コラム:主観客観
新型コロナで浮き彫りとなる、医療従事者の不足問題
2017年03月03日
コラム:主観客観
世界経済の先行きを読む-バルチック海運指数
2015年12月03日
コラム:主観客観
組織の壊し方