2021年に最も読まれたコラム・トップ30

2021年12月27日

2021年1月から12月25日までに最も読まれたコラム・主観客観のトップ30です。
第1位は2020年9月7日公開の「ピンチこそ『人間万事塞翁が馬』の精神」でした。

    【2021年に最も読まれたコラム・トップ30】

  1. ピンチこそ『人間万事塞翁が馬』の精神(2020年9月7日)

    「人間万事塞翁が馬」とは、誰しも一度は耳にしたことがあることわざではないだろうか。その意味を確認してみると、「人生における幸不幸は予測しがたいというこ...


  2. 回復が続く製造業に影を落とす原材料価格の高騰とコンテナ不足(2021年1月14日)

    帝国データバンクが1月8日に発表した「TDB景気動向調査」(2020年12月調査)では、景気DIは7カ月ぶりに減少し35.0となった。新型コロナウイルスの感染再拡大で...


  3. 第四次韓流ブーム(2020年11月4日)

    2020年夏、再び韓流ブームが到来し、その勢いは現在も続いている。
    外出自粛を背景に、ブームの火付け役となったのが、韓流ドラマ「愛の不時着」や「梨...


  4. 新型コロナウイルスで加速する『国内回帰』や『脱中国』の動き(2020年8月6日)

    新型コロナウイルスの感染拡大でサプライチェーンの脆弱性が顕在化し、世界各地で生産拠点の「国内回帰」や「脱中国」の動きが強まった。...


  5. 新型コロナウイルスで再確認された「SDGs」の重要性(2020年6月15日)

    近年、世界中のさまざまな企業が経営戦略に取り込む動きをみせつつある「SDGs」(持続可能な開発目標)。新型コロナウイルス感染症の影響で企業が感染防止対策を...
  6. 生産拠点の国内回帰・多元化の動きは続くか(2021年1月19日)
  7. 日本では財政政策の効果が低い?人材の確保がカギを握る(2020年9月2日)
  8. デジタル化の推進はマイノリティーの不利を解消する契機に(2020年10月21日)
  9. 「老後2,000万円不足」問題のその後(2021年5月27日)
  10. 世界のSDGs達成度ランキングからみる日本の現状(2020年9月30日)
  11. どうなる?日本のデジタル化の遅れ(2020年7月9日)
  12. 2021年は、より明るい日本になることを願って(2020年12月9日)
  13. たとえ夢や目標がなくてもいい、『天命追求型』の生き方(2021年3月17日)
  14. 緊急事態宣言下で酒類の提供禁止に思うこと(2021年5月7日)
  15. インボイスの登録申請開始とそのポイント(2021年10月15日)
  16. 業務を見つめ直す「断捨離」の必要性(2021年7月2日)
  17. 製造業における週休3日制導入の影響(2020年7月6日)
  18. 行動経済学、ナッジで取り組む「新しい生活様式」(2020年5月15日)
  19. 急増した休業者数、就業問題はこれから本格化(2021年2月1日)
  20. クオータ制の導入は能力ある人材の活躍につながるか(2020年11月9日)
  21. 投資が世界を良くする?SDGs・ESG金融に注目(2021年5月13日)
  22. 世界競争力31位。日本の弱みとは?(2021年7月15日)
  23. より良い「習慣化」を目指すために(2021年2月9日)
  24. 消費税の使い道(2019年9月4日)
  25. 地域にあるニッチな産業~金沢でつくられる回転寿司の心臓部~(2018年12月5日)
  26. 組織や人間関係を向上させる『人を動かす』というスキル(2020年12月22日)
  27. 新型コロナショック下における新政権の誕生、経済政策の行方は?(2021年9月30日)
  28. 惑わされない、怪しいデータの見分け方(2021年9月10日)
  29. 寛容な社会が新たな価値観を生みだす(2021年6月2日)
  30. 半導体不足に追い打ちをかけるルネサス工場火災の影響(2021年4月2日)
このコンテンツの著作権は株式会社帝国データバンクに帰属します。著作権法の範囲内でご利用いただき、私的利用を超えた複製および転載を固く禁じます。